ToraのCGI習得術!

「かんたん」とか「はじめての」とかで始まるタイトルのCGI/Perl入門書を購入してみても、プログラミング未経験者のToraにはその内容が難しく理解不能で知識が全く身に付かず全然覚えられず。。

 

 

習得は無理だと思い、諦めムードに・・。この時点でCGIの知識は「ゼロ」。全くやる気が起きず。読まない参考書だけで数万円分本棚に・・。
これでは駄目だと思い心に決めた!その3ヵ月後にはクイズ付き掲示板CGIを完成させた。

 

ちょっと不思議で嘘っぽいけど本当のお話と、CGI作成の楽しさをここから紹介したいと思います。

 

因みに、3ヶ月というのは早いのか遅いのか良く分りませんが?!自分にとっては驚異的なスピードだと思っています。
だってここまでに1年間無駄にしてしまったんですもの。

 

難しい知識・技術は不要。掲示板や相性占い程度ならオリジナルを直ぐに作れます。
本からソースをコピペしただけのものは当然「オリジナル」とは言いません「目指すは着実&確実にCGI(Perl)を習得する事」

 

Toraのプチサクセスストーリー(笑)

 

CGI作成を難しいと思いやる気もゼロだったToraが独学で何時の間にかCGIを作れるようになっていた裏技を書きたいと思います。但し、Toraのちょっと不思議な体験をつづっているだけであって、あなたもこれをすれば、CGIが作れるようになる・・と言うものではありませんのでご理解下さい。

 

でもCGI作りに興味のあるあなたには是非最後まで読んで欲しい内容です。


それではスタート!

それではスタート!

 

まずは、ToraのCGI習得までの成功のヒミツ・・。

 

実は、自分がCGIをどうやって習得していったのかあまり覚えていないんです(^^; でも不思議なことにたった3ヶ月で一からオリジナルのCGIをつくれるまでになりました。(超簡単なプログラムですが)

大人気のクイズ付き掲示板を作る半年前の自分・・。

この時、CGIについての参考書は購入していても理解が出来ず全く勉強していませんでした。
でも、自分の作りたいCGIはアイデアとしてノートに書き留めていました。クイズ付き掲示板の案もそのノートに書いてあり、何時もこんなCGIが作れれば・・と眺めていました。

 

毎日アイデアだけは大きく膨らましていましたが、CGIは作れずノートを眺めるだけで難しい参考書にやる気が起きず手付かずのままでした。
そして、アイデアノートを眺めると何時も目に付くのが、自分のやる気を奮いだす為に書いていた「自作CGIを絶対に作る!」という力強い文字が虚しく、アイデアノートの1ページが浮いた存在になっていました(苦笑)

 

そんなある日、参考書はあるのに学ぶ気が無いなんてこのままじゃ駄目だ!と決心しました。とは言うものの何時もこんな感じで一時だけの気持ちで直ぐにやる気がなくなるのですが、今回ばかりは、頑張ろうと思いました。
それに購入済みの参考書の合計金額数万円に達していたので今辞めるのは勿体無いという気持ち、それと自分の考えたCGIを完成させたい!という気持ちが強く、もう一度挑戦しようと思い立ちました!

 

思い立ったその日から本棚に眠っていた参考書をパラパラとめくりましたが全く分らない(^^; そりゃそうです、難しい参考書に挫折して学ぶ気がなかったんですから決心してみても難しいことに変わりはありません(^^;

 

ここでフト思ったことがあって、CGIを作って配布するサイトは星の数ほどあること、そして中学生でもCGIを作っている人が居る、ということ。凄い数のCGI配布サイトがあって、中学生でも作っているという事は、自分にも必ず分る入門書がある筈だ!と思い時間を掛けて自分に合う入門書を探すことにしました。

 

探すと言ってもToraの地元の書店ではCGI/Perlの本そのものの扱いが殆ど無く、また図書館もありません。必然的にネットで探すことになりますが、プログラミング未経験者でPCはネットができる程度の知識のToraにも分る入門書を見つけられるか疑問もありましたが、今回は今まで騙され続けた本のタイトル「簡単、はじめての、かんたん入門」などには惑わされないように実際に購入した人の意見を重視しました。個人サイトのブログ・日記やお勧め参考書紹介ページを隅々まで探し、多くの時間を掛けて見つけ出したのが「あなたにもできるプログラミング超入門」と「はじめての人のためのかんたんPerl/CGI入門」と「Perl/CGI超入門 ゼロからのプログラミング」でした。皮肉にも「超入門」とか「はじめての」と書いてありました(笑)

 

ネット書店で注文し、手元に届き内容を見るまではドキドキ・わくわくしていました。ダメダメな本だったらどうしよう・・とか今度こそ学習するぞ・・とか色々考えましたが届いて内容を確認したときは「これだ!いける!」と確信しました。今まで購入した「名前だけの入門書」とは全く違いこれらの本はほんとうに優しい内容で嬉しくて嬉しくて寝るときは枕元に置いて寝るほどでした(笑)

 

★実際は3冊同時に見つけたのでは無く、これらの本を買う間も名前だけの役に立たない本を何冊も買ってしまいました(涙)

 

これらの3冊の本はこれまで購入した参考書と比べることができない程に分りやすく、また学ぶのが楽しく、読みながらサンプルCGIの作成に挑戦できました。

 

学習方法としてサンプルソースをまずは書くことからはじめました。書いては実行・・エラー・・エラーの原因究明・・再度実行・・とその繰り返しでしたが書いてる間は本の内容を丸写しだけだったのですが、「プログラミングしてる」気がして楽しかったです。出来たCGIはエラーで動かない(涙) 何処かで記述ミスをし、それがエラーを発生させているようで時間を掛けてやっとの思いで修正・・そんな苦労の後に動いたときは感動ものでした。(多分苦労した分喜びも何倍もあるんでしょう)

 

Toraが学んだことは、本に付属のCD-ROMからソースをコピーするのではなく「自分で一字一句を打ち込む」これが大事という事。でないと苦労も楽しさも何も体験できませんからね、こういうのってこんな体験や経験を積み重ねることで覚えるものでしょうから・・。確かにCDからコピーすれば即動きソースを手動入力するよりもずっと時間が短縮できますが、多分これではPerlの習得は無理でしょう・・。あなたが、もしCGI作成に挑戦したければ書く(手入力)ことを絶対にお勧めします。CGI学習も「急がば回れ」がピッタリの表現です。Toraも基礎を習得しようとサンプルソースをチマチマと打ち込みサンプルCGIを作っていきました。

初めての自作プログラム

Toraが初めて作ったCGIがこれです。競技用のR/C(ラジコン)カー用の「ギア比」と呼ばれるギアの組合せによる「最終減速比」の比率を出力するものです。(ちょっとマニアックなんですがw)

 

このプログラムはとても簡単で算出式にのっとって計算し出力するので購入した入門書を参考に初めてのプログラムを1時間かけて作れました。作った感想は「今までは難しいと思って何もしないだけで、作れるじゃん」って嬉しくなりました。勿論、参考書が分りやすく、優れていたのと、それ以前にそれほどまでに簡単なプログラムだったので出来たのも今思えば当然かもしれません(^^;

 

 

今同じプログラムは十数分でゼロの状態から作れますが、当時のToraは結構な時間が掛かりました。でも完成したときの喜びは文字で表現できないほどだったことを覚えています^^

 

これを作ったあとは、簡単なHPを作りCGIをHPにアップしました。また競技用のRCカーということで「現場」つまりRC用のサーキットなどで必要とされるプログラムだったのでケータイで使えるように更にアレンジしたものをHPに置きました。RCカーの個人サイトにリンクしてもらい、それから「ありがとう」とか「こんなの欲しかった」とかの感想のメールが何通かきました。

 

元々自分が欲しかったものでしたが、激励のメールを頂き、それだけ必要とされているんだなと実感し、あまりの嬉しさで次も作るぞーっとやる気に繋がっていきました(^.^)

 

それからクイズ付き掲示板、相性チェック、ジャンケンゲームがあれよあれよと3ヶ月の間に作ったと記憶しています。

さて、ここで何か違和感がありませんか?

そう、ギア比の算出CGIから3つのCGIの完成までに話がいっきに飛んでいますね

 

つい最近まで知識ゼロだったのに。なんでこんなにも一気に作れたのか?不思議ですよね?勿論、素晴らしい参考書に出会ったことも大きな要因の一つでしたが、その時は夢中で自分でも何故CGIを作れるようになったのか。 その不思議な事に気が付いてなかったのです。実を言うと、最近も何でやるきゼロだった自分がここまで一気に突っ走ってきこれたんだろう?って思うときが何度と無くありました。やる気ゼロから一気に作れたのには理由があると思います。一つは素晴らしい入門書に出会えた事。そして初めて作ったCGIプログラムが動いた喜びとそれを利用してくれる人が居たこと、そしてその人たちが喜んで使って頂いたことだと思います。

 

それらを経験した後からやる気と早く次の知識を学びたい、また「人に喜んで欲しい!」という気持ちになりました。
自分の役に立つ、もしくは人が喜んでくれるCGIを作るのが、もっと凄いものを作りたいと思い、その結果どんどん技術が身についていくのだと思います。

次はToraが実際に購入したCGIの参考書を紹介します。

CGIを習得するための素晴らしい入門書を紹介します。

 

Toraが作るCGIはPerl言語というプログラミング言語を使い作ります。Perl言語はプログラミング未経験者でもとっつき易く、開発環境は無料で取り揃えられて気軽に扱えるお勧めの言語です。これから下はそのPerl言語を使ったCGI作成についての参考書などを紹介したいと思います。

 

タイトルには騙されない「カンタン・入門」は全て嘘!?

 

ここからがToraがCGI(Perl)の習得に購入した参考書です。Toraは本のタイトル「かんたん」「入門」につられて決して安くない本を何冊も買いました。しかし、何故これが入門書なの?と思う内容の本が沢山あり、入門書がこんなに難しいのではプログラミングなんてとてもじゃないけど習得するのは無理だとすら思いました。今でこそそれらの本も理解し、役に立っているところもありますが、入門書ではないと今でも思うような内容です。(タイトルには入門とか、カンタンとか書いているのに)

 

多分、それらの本に出会わずに下で紹介している「最高の入門書」に出会っていればもっともっと早くに楽しいCGI作成をしていたんだと思います。今はこれから紹介する参考書に感謝しつつも、騙されて購入した本に対して悔しい気持ちがあります。金額は総額で数万円でしたが、それよりも時間を無駄にしてしまいました。初めから自分にあった入門書と出会っていればもっともっと楽しく技術が身に付いていたと思うと更に悔しくなります。

 

こんな長文を下まで読んでくれるあなたはきっと真剣にCGIを学びたいのでしょう!(そうですよね?) そんなあなたの気持ちを踏みにじりたくない!だから本当に購入して良かったと思う自信を持ってあなたに勧められる参考書をこっそり教えします。「ネットで公開していてこっそりは無いだろ!」って突っ込む方、正解です(笑) でも、ここまで読んでいる方は少ないと思うので「こっそり」と言う表現も許してください。 こんなつまらない文章をここまで読んで頂いたあなたを大切にしたいのです。

 

これから紹介する本には☆によるお勧め度を付けました。☆五つが最高でここに紹介する全てが満点をあげたいくらいです。本屋に売ってなくても何が何でも手にして頂きたいくらいの優良本です。他の「簡単・だれでもできる・すぐわかる」など名前だけの入門書に騙された人も是非これで駄目なら諦めるくらいの気持ちで購入してみてください。絶対に損はしませんから!

 

 

こちらで紹介しているToraが習得に使った書籍は、古いものになってしまいました。しかし、内容の分かりやすさでこれらを超える本はありません(Toraが知る限り)
2018年現在、新品での入手は難しく、古本でもタイミング次第では中々手に入らないかもしれませんが、見つけたら是非GETしてみてください。損は絶対にしない筈です。

 

最初に読むならこれ

あなたにもできるプログラミング超入門 お勧め度:

 

入門書の前に読む入門書と言っても良い位の易しい内容です。プログラミングの基礎の基礎をイラストを交え書かれているのでプログラミングの難しいイメージが無く最後まで楽しく読むことが出来ます。学習に使うサンプルプログラムは簡単ではありますが、その内容も楽しく基礎を学べるものになっています。また、タイマーなど動きのあるサンプルプログラムなので楽しく仕上がっています。 「楽しい」これがこの本の特徴であり、学ぶ上でとても大切な事だと実感しました。楽しくなければ習得するものもちゃんと習得できませんよね? 今まで覚えたつもりが全然覚えてなかったってことよくありましたが、これは楽しく覚えられ「大変、面倒、難しい」はありません。一番最初に頭にあるのは「楽しさ」でした。プログラミングを楽しく学びたい方は是非この本から入門することをお勧めします。

 

兎に角、これ以上に無いと言うほど入門者向けに噛み砕きながら説明され、驚くほどよくできている本です。これまで何冊もの名前だけの入門書に裏切られてきたToraにもあっさりと理解できるようになりました。

 

初版発行が古い本ですが、それでも自信を持ってお勧めできる素晴らしい内容です。他の入門書を買う前にまずはこの本を読んでみて下さい。コミック本くらいのサイズなのでちょっとした時間にも気軽に読める手軽さも良いところで、入門書の前に読むには最適な1冊です。

 

因みに、著者の印象は、開設しているHPの掲示板に一度にお邪魔したことがありましたが、著者さまの優しい人柄が感じられるお返事に感激しました。実は本を読めばもっとこの方のことが分かるかもしれません、どういうことかというと、親切丁寧な説明とご自身で描いたという可愛らしい挿絵がその方をそのまま表しているのだと感じ取られるかと思います。

 

「すばる舎」という聞いたことの無い出版社に不安を覚えましたが、逆に小さな出版社だから読者の心がダイレクトに反映され、このような素晴らしい本がだせるのだと思います。
この本には本当に感謝したいと思います。「見ていて楽しい」ですし「読んで楽しい」そして「作って楽しい」のです。タイマーを作ったり「あいづち」の機能のある掲示板を作ったり本当に楽しく学べました。

 

残念なお知らせ(T.T)
アマゾンを初め多くの書店では入手困難になっています。アマゾンのユーズドやオークション、古本屋を地味に探すしか入手する術がなくなってきています。とても素晴らしい本なので苦労しても手に入れる価値があると思います。見つけたら即購入をお勧めします。

 

 

はじめの一歩

はじめての人のためのかんたんPerl/CGI入門・改訂版 お勧め度:
この本に出会うまでに何冊も名前だけの入門書を買いましたが、どれも難しいものばかりで何度も挫折しかけましたが、この本は本当に入門者向けの本だと思います。優しい語り口とシンプルなプログラムをお手本につまづく事なくCGIの基礎を覚えられます。
教え役の「先生」と教わる「生徒」のようのチビアイコンの会話があり、それらの掛け合いも楽しいです。この様に楽しければ、頭に入るスピードも早いと思いますし、自分がほんとうにこの本で多くの基礎を学んだと感じています。サンプルプログラムは楽しくありませんが基礎をしっかりと学ぶ観点からみると納得のものです。

 

友達にも良い入門書ない?と聞かれれば真っ先にこの本と上下の本を薦めます。
難しい入門書(名前だけの)でプログラミングが嫌いになり掛けていたToraは、この本でプログラミングする嬉しさを教わった気がします。CGIを幾つか作れるようになった今、読むことはなくなりましたがずっとずっと手元に置いておきたい思い入れのある本になりました。飽きっぽい自分が飽きずにここまでこれたのはこの本だけでした。これで基礎を学べば、次に本格的なCGIへ挑戦できると思います。

 

この参考書は、もっともっと早く出会いたかった本の一つで、入門書としてはこれ以上無い程に良い本だと思います。その後、改訂版も出されその人気さが伺えます。

 

物凄くべた褒めしていますが、それ程までに素晴らしいのです。「あなたにもできるプログラミング超入門」と本書に出会わなければ、ToraX3は存在しなかったとすら思っていますし、初めて買う参考書にも良いと思います。前述の本を読んでいればより一層理解するのが早く楽しいです。

 

★Toraは改訂版ではない初期のものを購入しました。改訂版は、「WindowsXP/MacOS X」に付属のソフト(自分のPCでCGIを動かすことの出来る)が対応しただけのようです。

 

こちらも残念なお知らせ(T.T)
アマゾンを初め多くの書店では入手困難になっています。特にアマゾンのユーズドではプレミア価格(定価の倍以上)で販売する人も居るようです。安く出品されていればそれを手に入れればよいと思いますが、定価以上での購入はお勧めしません、その場合は下の書籍をお勧めします。

 

 

同率2位はこちら

>>速習Webプログラミング Perl/CGI超入門 お勧め度:

本書は他の本には無いほどの優しい内容です。優しい+HPで即使えるようなサンプルCGIなので楽しみしながら学習できると思います。個人的に感じたのは「はじめての人のためのかんたんPerl/CGI入門」では、サンプルは分りやすいのですが、遊べるプログラムではないので楽しさはイマイチでした。勿論、CGI習得には楽しい、楽しくないは関係ないかもしれませんが、やっぱり楽しいと覚えるのも早いと思いますし、早く次に進みたい、という気持ちも生まれ、更なるステップアップに繋がると思います。それに比べるとこちらの本のサンプルがとても楽しいものになっています。
サンプルCGIでは、クイズを作ったり相性占いを作ったりします。これらはサンプルCGIとは言え即自分のHPに設置して楽しめる程のものです。自分で作ったCGIを自分のHPに設置して利用できるなんてわくわく&ドキドキしちゃいますね。そのわくわく・ドキドキ感が次への向上心に繋がっていくと思います。

 

サンプルCGIのクイズや相性占いはカンタンな技術を使うもので、習得も比較的楽に覚えられます。そしてそのカンタンな技術に次の機能を追加して・・という感じで進んでいくので無理なく、しかも楽しく習得できると思います。これらで学んだ技術を応用すればHPに設置して遊べるCGIは作れるようになると思います。

 

また、CGIの仕組みからPCでCGIを動かす方法をイラストを交えて解説しているのでCGI(Perl)の入門者でもつまずく事なく読み勧めることができるでしょう。

 

それと、字やレイアウトが非常に読みやすく工夫されているのも嬉しいところです。ここで紹介する本で唯一の女性が著者です。多分女性ならではの繊細さや相手への物事の伝え方が上手くこの本で出ているのだと感じました。だからToraのように他の本で挫折しかけた人にもお勧めしたい本です。

 

因みに、ネット書店での評価自体があまり無く、有名な本ではないようですが、隠れた名本といったところでしょうか?! この本を読まずにCGI(Perl)習得を挫折した方が居ると思うと本当にもったいないです。そんな人にも最後の「藁(わら)」と思って掴んで欲しいです。「藁」どころかCGI習得への最短距離のエスカレーターに化ける筈です。(Toraは本当にそう思いました。)

 

 

amazonでの評価について、Toraなりの考え。
アマゾンのレビューではこの本を好評価する人は居ないようです。。レビューを読むと、自分のパソコンでCGIの動作を可能にする「環境構築が難しい」とおっしゃてるようです。肝心のCGI習得部分については触れていません。その方達がCGI習得部分についてどのような評価を下すか分かりませんが、Toraの評価は文句無く満点の五つ星です。

 

PC上でCGIを動かす「環境構築」は、作ったCGIを自分のPCで動作確認できる便利なものです。Toraの場合は既に別の本でPCでCGIを動かす環境を作っていた為に読み飛ばしていましたので本書のこの解説部分は良く分りません。但し、この本では2つのやり方を解説してるので駄目なら別な方法で試すのも良いですし、ネットで検索すると沢山のHPで「PCでCGIを動かす方法」を解説されています。あの「KENT WEB」もその一つです。(別にこの方法以外じゃ駄目!というものではありませんので難しく考えなくて大丈夫だと思います)

 

アマゾンのレビュアーが『サーバー構築の勉強もしなければならない』とありますが、これは決してそんなことはありません、サーバー構築の勉強は要りません Perl(CGI)の習得にサーバー構築の勉強は全く要らないとToraは思います。本の通りにCGIをPCで使うためのソフトをインストール、動かなければKENT WEBさんとかを見れば難しいところではありません。良いところがあれば悪いところもあるでしょうが、この本は良いところが大部分です。そのちょっとの悪い部分を気にしてこの本を見ないのは他の良い部分を見られないことなので、それは勿体無いとToraは思います。(それらの部分を差し引いてもToraの評価は★5つです。)

 

実際、Toraはアマゾンのレビューを購入前に読んでいたらこの本は購入していなかったでしょう・・。それを考えると本当に怖い気がします。だってこの本に出会わなければCGIを作れていたかどうかが疑問だからです。例え作れるようになっていても読んだ今よりもずーーっと遠回りしてCGI(Perl)を覚えていたと思います。この本で多くのことを学びました。内容の方は上で全て書いた通りでToraは自信を持って勧めます^^

 

アマゾンのレビューで買うな、とハッキリ言う人も居るようですが、逆に「買え」と言いたいくらいです(笑)。ここまで評価が分かれると購入しようか迷う人がいると思いますが、心配なら書店にて実際に手にとって見ることをお勧めします。

 

入門者があるところで立ち止まってしまう問題点も本書で解決!
実は、入門書で基礎を学んでもCGIプログラムを作れず立ち止まってしまう方も少なくありません。どういうことかと言うと、基礎を学んでも一からCGIを作る事ができない方が多く居るのです。基礎は学んだ・・で、どうそれを応用しプログラムを作るのか? それが解らずそこから次のステップに進めないのです。Toraもそうした方たちの一人でした。

 

そんな方にもお勧めなのも本書なのです。これは学んだ事を応用してHPでも即使える楽しいCGIを例にしているのでステップアップで立ち止まることもないと思います。実はToraも基礎は分ったけど次はどうすれば?・・なんて思ってましたが、後に出会ったこの本では悩みが解決しました。基礎を学びこの本をヒントに色々なCGIを作れるようになると思います。 基礎を学んだ後は、フリーで配布しているCGIを自分で見て、その仕組みを勉強するとオリジナルCGIを作れる近道になると思います^^

 

♪本1冊の紹介が、長くなってしまいましたが本当にお勧めできるからこそだと理解してくれたら嬉しく思います。
また、Toraを信じて購入した方が何人かいらっしゃいます。ありがとうございました^^

 

 

構文・関数を学ぶならこれ!

>>10の構文25の関数で必ず分かるCGIプログラミング お勧め度:

 

CGIプログラムを組む上で必要な構文、関数、他を一つ一つ丁寧にそして優しく解説しています。最後まで読めば覚えておきたい構文、関数が必ず分かるようになると思います。
上で紹介した本と違い、イラストやCGIのソースはあまりなく、文字が多く感じます。その分情報量は多く、かといって難しいとか、文字だらけで理解できない・・というようなことは無いと思います。

 

構文や関数は初心者の方はつまずくところだと思います(Toraがそうでした(^^;)。
でもこの本を読み、ソースを書いて実行すると「なんとなく」ですが分かります。それを繰り返せば「なんとなく」ではなくちゃんと理解してくると思います。「そうか!そうだったんだ!」と分かる瞬間があって本当に楽しく覚えられたのを今でも覚えています^^

 

例えが上手く、とにかく楽しく学べるので挫折する事無く最後まで読みきれる本です。また手元にも置いておきたい便利さもあります。名前だけの入門書が多い中、素晴らしい入門書です。このページで紹介している本との同時購入は勿論のこと、「名前だけの入門書」で挫折してしまった方にもお勧めします。出版年が古いですが、基礎、基本が載っているので内容が古くなることはありません。この本ももっと早く出会いたかった1冊だと思っています。

 

 

作りたい物が作れる本

Perl/CGI逆引き大全600の極意 お勧め度:

 

上の本で基礎とプログラムの書き方を覚えたらオリジナルCGIを実際に作ると思いますが、実際に作るうえで困るのは「こうしたい時はどうするんだろう」とか「この機能はどう付ければいいの?」などだと思います。そんなプログラムを組んで悩んだ時の解決策が600の極意として紹介されています。掲示板などに次のページボタンをつける方法とか、ログファイルの並べ替えとか、多種多様な機能を簡単な使用例を元に解説しています。

 

ToraX3で配布中のCGIを作る際も色々と参考にさせて頂きました。自分のプログラムに組み込むにはちょっと工夫が必要になる場合がありますが、そんな工夫も自分のスキルアップに繋がると思います。しかも悩めば悩んだ分、解決したときの喜びも大きいし、確実に習得に繋がり、得るものは大きいと思います。
また、辞書のようにボリュームのある内容のため、困った時には必ず役に立つ情報が載っていると思います。自分もCGI作成時は手元に置いてあり、欠かせないものとなっています。CGI作成時に困ることは沢山あり、初歩的なものから上級テクニックまで・・あげたらキリがありませんが、HPで使うCGIに必要な機能はほとんどこの本一冊で解説されている気がします。
♪アマゾンのリンク先には目次も記載されているので、どんな機能の説明が載っているか分り便利です。

 

基本的に「困ったら見る、そして解決」となりますが、Toraはこの本を読み、CGI(Perl)でこんな事ができるのか!とか知らない世界に足を踏み入れた感じで新しい発見があります。そうすると次のCGI製作のアイデアがドンドン思いつきます。この本からヒントを得て作ったCGIはToraX3の新作CGIとして続々と誕生しています。

 

基礎をしっかり学んだ人には自信を持ってお勧めできる素晴らしい内容です。但し、解説や入門書等では無く、繰り返しますがしっかりと基礎を学んでプログラムを組んでみようと思ったら参考にすると良いと思います。

 

Toraは「555の極意」の時から愛用していますが、この600の極意は、時代に合わせてブログやXMLといったことまで網羅されているので更に便利で使える本になっています。 特にXMLはアマゾンサイトとの連携で面白そうなプログラムが作れそうです。内容の濃さは他の本の追随を許しません。文句なしの5つ★です。

 

 

KENTとつくろう!PerlでCGI お勧め度:

 

さて、上の本で基礎を覚えたら実際に作りたいですよね! でも実際にプログラムを作ろうと思うとどうすれば良いのか分らない? そんな時の参考書にどうぞ。

 

この本は、一見入門書に思えますが、実は違います(^^; 初心者でも設置できることで多くの支持を集めるKENT WEBのKENT氏が著者なので期待して購入しましたが、見事に期待を裏切ってくれました。

 

読めば分ると思いますが、基礎で習う関数や構文についての説明が殆ど無いので入門書として何も得るものはありません。おまけのCGIが欲しい方には満足すると思いますが、Perl/CGIを習得したい人には不満足なものです。

 

CGIに機能を追加して覚えるという趣旨?のようですが、上で書いたように関数、構文の基礎を知らないまま、本の指示に従って「意味不明のまま、次へ進む」そんな感じになってしまうと思います。これではCGIの習得どころか挫折してしまいますね。Toraは入門書と思い最初に買った本ですが、挫折するところでした(^^; Toraにとってはとても嫌な思い出のある本です。

 

例は、シンプルな掲示板に色々な機能、パスワード認証機能をつけたりしますが、次のページボタンが無かったり実用にはあまり向きませんが、改造方法を知るには良いと思います。勿論、基礎を習得してからでないと、何故これをつけるのか?この働き、これの意味は?など疑問だらけのまま進んでしまうので注意して下さい。

 

さて、ここまで悪口っぽいことばかりでしたが(入門時代にほんとうに苦しめさせられた本でしたので(^^;)基礎を習得後、読んでみると全く違う見方で読むことができます。
CGIのプログラムの組み立て方を参考にすると良いと思いと思います。これは本来の本の趣旨とは違う利用方法ですが、掲示板、チャット、検索エンジンというようなCGIの仕組みを自分で解析して理解していけば、CGI習得への近道になると思います。 必ず上で紹介した本で基礎を身に着けてから読んで下さい。そうしないとCGI(Perl)は難しいという印象を持ってしまいます(^^; ソースの書き方や構文の実践的な使い方は役に立ちます。

自分で考えたCGIを作りたい!そんんああなあたにコッソリ教える優しいCGI入門!

オリジナルCGIが作れると得することだらけなんですよ!
友達に自慢したり、楽しいCGIで人気者になれたり(^^) 良いことづくめ!

 

CGIを作れると次の利点があります。
1.自分の好きなCGIでHPを彩ることができる
2.作ったCGIを公開するとあなたにファンができる^^
3.友達にも自慢できるし、喜ばれる^^

 

上以外にも実は書ききれないほどあります。
Perl言語によるCGIソフトは無料で作れ、お金をかけずに楽しい&良いことづくめです^^

 

さて、長い文章をここまで読んでいるあなたはオリジナルCGIを作ってみたいと思っているんですよね!
そして上の良いことリストを見てもっと作りたいと思いませんでしたか?

 

 

「難しい」そんなイメージがあればバッサリと捨ててください。

 

そして、CGI作成に一度でも挑戦して挫折してしまったあなた!
そんなあなたを特に救いたい!Toraはそう思っています。
ダメダメな入門書を購入し、難解な解説を見てしまった事で「CGI習得は難しい」と思ってしまったあなた!CGIを嫌いにならないで下さい。少なくともここを見てからもう一度挑戦するかどうか決めても遅くありません。
Toraも難解な本を購入した事で、大切なお金と多くの時間を無駄にしてしまいました。
ここを見ているあなたには、お金と時間を無駄にして欲しくないのです。だからこのページを作りました。

 

 

CGIに挑戦する前に
Webで使うためのCGIを作るには最低限HTMLを知っている必要があります。
但し、全てを知る必要はなくこのタグはこんな処理、これはこんな処理をしてるんだろうと・・という程度の知識でOKだと思います。
例えば、<A href="XXX">リンク</A>はリンクのタグで<BR>が改行、<IMG src="xxx">は画像表示のタグ、一から書けなくても何と無くそのタグの持つ働きが分れば大丈夫、HTMLも同時に学んでいきましょう。

 

なお、ウィンドウズの使い方もファイルを開く、ドラック&ドロップ、コピー&ペースト、ダブルクリックなどを知らない人は、CGIに興味を持つ前にウィンドウズの入門書の購入をお勧めします。

 

 

 

CGIとは?
簡単に説明すると、Webサーバー上で動くソフトと思ってください。
CGI例:http://www.torawaka.jp/ToraX3/beautiful.html

 

このページの説明では、Perlというプログラミング言語を使いCGIを作成する方法を解説します。(CGIは他の言語でも作れます)
「Perl」というプログラミング言語は、テキストベース(メモ帳で作れる)で動くので入門者にも最適なプログラミング言語だとToraは思います。

 

因みにToraはPerlというのがプログラミング言語とは知らずCGIの別の呼び方だと思っていました(恥)
Perlがプログラミング言語と知った後も、PerlはCGIを作るためにある専用のプログラミング言語だと思ってました(大恥)

 

話がそれましたので続きを・・。

 

上で少し触れましたがPerlの開発環境は全て無料で揃えられ、お金は一切掛けずに作れます。Toraの場合も参考書以外には一切お金を掛けていません。
作ったCGIは自分のPC上で動くかどうか確認することもできるのでとても便利なんです。勿論そんな環境作りも全て無料でしかも簡単に構築可能です。

 

プチCGI解説に入ります。
まずは、CGIとは 「CommonGatewayInterface」の略で・・というようなお話は無しで(笑)

 

上のCGIとは?の説明が必要かどうかは別として、要らない情報は覚える必要ありません!
例えば、Perlは19XX年に○○という名前の外国人が考えて・・とかそんな情報は書きません、逆にそれらを知りたい人はこのページでは役不足だと思います。知りたければ書籍や別サイトで調べてください。

 

CGI作成に必要なことだけを覚えていけば、必要ではない情報を覚えない分、頭に入りやすいですし、習得への近道になると思います。難しいことは書きませんし、難しいことを覚えずに楽しいCGIを作ることも可能です。難しいことは初めから覚えようとしても頭に中々入らないし、何よりも楽しくない! 楽しく覚えれば頭に入る量も多いし、理解力も早いはずです。
一つプログラムを作れば次を作りたい!とあなたも思う筈、次を作りたいと思えば、こっちのものです。
「次を作りたい」その気持ちが大切です。学ぼうという気持ちになり、難しい技術の習得も苦にならなくなるでしょう。

 

さて、「プログラミング」この単語がもの凄く難しいイメージがあり敬遠してしまいませんか?
でも「かっこいい」とかそんなイメージ無いですか? その「かっこいいプログラミング」があなたにもできたら・・考えるととってもわくわくしますね。早く作れるようになって友達に自慢したりしたいと思いますよね?

 

ここでは、難しい技術を必要とせず基本的な技術で作れるCGIを例に説明します。
基本的な知識で作れるCGIの一つがToraX3のトップで活躍中の「綺麗になれるキャッチコピー(ケータイ版)」です。
★技術的には初歩の初歩レベルのPerlの知識で作れるCGIですが、女の子から好評でToraはちょっこっと嬉しい思いをしています(笑)

 

以下「綺麗になれるキャッチコピー」のソースですが、何も考えず読み流す程度に見て下さい。
(CGIの処理に関わる部分を赤くしました。その他は普通のHTMLタグです。)

 

どうですか? HPを作ったことがある人なら見慣れたHTMLタグが並んでいませんか?
違うところは、赤い字で書かれた所々の変な文字がある事でしょうか?

 

特に表示部分なんかHTMLタグなんてほとんどそのまま書いていますよね。
HTMLタグを知っていて、CGIのちょっとしたルールを守れば、CGIのアレンジ(改造)は直ぐにでもできるんですよ!
ビックリしませんか? 本処理部分よりもHTMLタグが長いこともカンタンな仕組みであると分る証明です。

 

今後は全てのソースを公開し、一つ一つ解説する予定ですが、少しだけ解説すると。
print "Content-type: text/html\n\n";の部分は、これから下にテキスト部分(HTMLタグ)を表示させる時に使うもので、HTMLを表示させますよーっと宣言してるんです。(アバウトな表現ですが)

 

if(!$in{'bname'}){ &error("おなまえを入力して下さい"); }というのは名前が未入力の時にエラーを表示させる画面を呼び出すもので、なんとなくエラー表示させるものだと直感で分りませんか? 「error」とか「おなまえを入力して下さい」とかそのままじゃん・・って(笑)

 

上のソースには書いていない処理も実は少しだけありますが、特に難しいことはしていないのです。簡単なものですが女の子を喜ばせるCGIだったので女の子に人気者になれました(笑) あなたも人気者になりたいのであればやらなきゃ絶対に損です!

 

上の解説を読んでなんだかカンタンかも・・と思ったあなたにはきっとCGIを作れるようになると思います。そして「面白そう!自分も作りたい」って思ったあなたは必ず作れるようになります。難しいことは後で覚えて簡単な処理だけで作れる楽しいCGIも山ほどあります。このキャッチコピー生成CGIもその一つで、アイデア一つで勝負できるのもCGIの楽しいところです。これの応用で様々なCGIも作れます。

 

あなたもカンタンなCGIを作ってみるとか、持っているCGIのカンタンな改造をやってみたいと思いませんか? ライバルサイトに差を付けられるし!友達にも自慢できるし!珍しい&楽しいCGIをHPに設置すれば訪問者さんも沢山訪れるし! よい事尽くめですね^^ やめるのも簡単!だってここまでお金は使っていないのですから(笑)

 

このページでは入門者向けのCGI(Perl)講座のようなものを作ろうと思います。取りあえず今回はここまでしか作っていません。本当ならば上で紹介したキャッチコピーCGIの仕組みを1個1個解説していきたいのですが、それはまたの機会にしようと思います。

 

まずは、上で紹介した入門書から始めてみることをお勧めします。

 

やるもやらないもあなたの自由ですが、CGI作りは本当に楽しいのでより多くの人に楽しんで欲しいと思っています。
最初のプログラムを一つ作るまでが大変かもしれませんが一つ作れば自信がつき、次から次へ作れるようになると思います。
もし、あなたがCGIに挑戦したいと思い立ち、そしてこのページの情報が参考になって頂ければ何よりも嬉しく思います。